忍者ブログ
太陽光発電でECO  ≫ 設置する条件

設置する条件

スポンサードリンク

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| | 編集 |

意外と普及していない新築一戸建ての太陽光発電

現在、太陽光発電システムを新築の一戸建ての際に設置された方や、
またこれから検討しようと思われる方…
結構多いのではないでしょうか。

政府の普及推進施策の中にも組み込まれていますよね。

でも、現状はどうでしょう。

意外と普及していない!?

そういう風に感じられませんか?

なぜか…

実は、大きく分けて2つの理由が挙げられます。

1つ目は太陽光発電の発電効率がまだまだ少ないこと。

CO2の削減によいイメージのある太陽光のソーラーパネルですが、
実際のところ、ソーラーパネル自体を製作する際に排出されるCO2の方が多い、
こんな現実がありことをご存知ですか?

ですから太陽光発電を設置することは「エコ」である、
とは言いながらも、実情は温暖化対策に「気持ち的に貢献している…」
という言い方の方が相応しいのです。

2つ目に上げられるのは、費用対効果が薄い…ことです。

これはご家庭で使用されている方々は実感されているはず…

太陽光発電のパネルの寿命は、おおよそ20年足らずと言われています。
屋根などに設置するとなると、せいぜい5KW発電の太陽光パネルがやっと、
その価格は数百万円にも及びます。

余った電力は電力会社への買電できるというメリットもありますが、
初期費用があまりにも大きすぎるので「元が取れない」ということが本音のようです。

その初期投資額へ、いくらか補填できる補助金制度もある程度活用できますが、
その補助される金額は自治体によりバラツキがあり、しかも少額です。

政府が現行の補助金行政のままで遂行していくのであれば、
おそらく太陽光発電の更なる普及は難しい?のではないでしょうか。

そんな気がします。

個人的にはもっと大胆な対策をとってもらいたいものです。


PR
スポンサードリンク
Copyright (C) 太陽光発電でECO. All Rights Reserved.