補助金
スポンサードリンク
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| | 編集 |
平成22年度の補助金ってどうなるの?
今まで、補助金として1KWあたり7万円があてられていましたが、平成22年はどれくらいの補助金が支給されるのでしょうか?
実は、昨年と同様に「補助率:定額(7万円/kW)等」です。
今年度の国の平成22年度予算の内、太陽光発電の設置に伴う補助金予算が、401億円ほど計上されています。
しかし、この国の補助金、今年の12月までの締切なのですが、ハイペースで申請された場合には締切前までに終了してしまう可能性もあるようです。
それは、国への補助金申請があまりにもハイペースであり、締め切りの2010年12月24日以前に予算を使い切ってしまう可能性があるからです。
太陽光発電普及拡大センター(J-PEC)が全国で実施中している「平成22年度住宅用太陽光発電システム補助金の説明会」という説明会があるのですが、担当者らがその場で、補助金申請の早期終了の可能性について、コメントしているんです。
なぜかというと、国は今年度予算で約15万件程度の補助金の見込みを想定しているようなのです。
しかし、補助金申請の開始早々(5月、6月)で1万5000件程度とハイペースでの申請が行われているために、このままで進むとすぐにパンクしてしまうそうです。
また、締切近くは駆け込みの申請が集中するので、その説明会では集まった設置工事業者などの担当者らに、早期申請を促すよう
説明があったらしいのです。
PR
スポンサードリンク