忍者ブログ
太陽光発電でECO  ≫ シャープの太陽光

シャープの太陽光

スポンサードリンク

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| | 編集 |

シャープの太陽光発電

シャープの太陽光発電の価格はどのくらいするのか。

照会用DVDやカタログでチェックすると、1キロワットにつき60万円くらいで、他のメーカを圧倒して安いようです。

高いメーカーでは、1キロワット70万円程度というものもありますので、かなり安いといえますね。

この価格は、あくまでシャープの太陽光発電の導入時価格で、販売店のよる割引がなされていない価格です。

実際は多少異なる場合もありますが、基本的にコスト重視をするなら、シャープがオススメのようです。

なぜシャープの太陽光発電が安いのか。

シャープは人工衛星や灯台などの過酷な環境で使用する産業用の太陽光発電を日本で最初に生産したメーカーです。

ですから、シャープの太陽電池モジュールは、宇宙空間の200度にもおよぶ温度差や高真空下など、極めて厳しい環境で、これまでひとつのトラブルもなく、技術の信頼性を実証しています。

一般的に、高品質で高性能なものは、価格が高くなってしまうものですが、シャープは、大量に生産することで、商品のコストダウンを図っているのです。

しかも、国内の太陽光発電生産量がNo.01で、発電量あたりの価格ではシャープが一番安くなっているのです。

価格が安いほど導入費用が安くなることはもちろんですが、モジュール変換効率が高いほど、設置面積が小さく、屋根が狭い家に有利なのはあまり知られていません。

ちなみにモジュールの変換効率を調べてみると、三菱電機が17%で最も高く、ついで京セラ、シャープ、三菱がだいたい13%で並んでいるということになっています。

このようなことを参考に太陽光発電メーカを選ぶといいと思います。
後悔しないように選ぶためには、導入時のコストだけでなく、トータルで判断して選ぶことが重要になると思います。


価格は、値引きなしの希望小売価格で比較していますのでメーカーによりどのくらい違うかの参考程度にお思い下さい。


 

PR
スポンサードリンク
Copyright (C) 太陽光発電でECO. All Rights Reserved.